おがべこ? ご存じですか?

かわいいおがぬいぐるみ『おがべこ』をご紹介します。

おが?

男鹿半島というわけではありません。

福島県で有名な郷土玩具「赤べこ」をご存じかと思いますが、そちらかをモチーフにデザインされたのが『おがべこ』なんです。


では、なぜ「おがべこ」という名前なのかと申しますと・・・

間伐材の杉丸太から、割り箸になるまでの製造工程で生まれた「オガ粉」

そのオガ粉を中材に使用し、福島県の郷土玩具である「あかべこ」をモチーフにデザインされたおがぬいぐるみが、おがべこなのです。

杉の香り成分「セドロール」の働きにより、枕元に置いておくことで、お子様のおやすみをサポートしてくれます!(もちろん大人の方も大丈夫です!!)

愛くるしい「おがべこ」で、愛くるしい「寝顔」を。


こちらは、東日本大震災で被災されたご家族から小さなお子様の寝つきについて相談を受けたことをきっかけに生まれました。割箸に使用している杉の香りが眠れぬ夜に安心を促す効果があることから、オガ粉の有効活用として、お子様の枕元に置いておいても違和感のないデザインを目指し開発されたものです。


※おがべこは、間伐材マークの製品認証を取得した、日本で初めてのぬいぐるみです。

間伐材マーク(かんばつざいマーク)とは、間伐や間伐材利用の重要性等をPRし、間伐材を用いた製品を表示する間伐材マークの適切な使用を通じて、間伐推進の普及啓発及び間伐材の利用促進と消費者の製品選択に資するものです。


<間伐材とSDGs~環境への配慮~>

材料となるスギ・ヒノキを全量、周囲の山林(主にいわき市田人町)から産出する間伐材を使用し、持続可能な林業復興を目的としています。原木(げんぼく)からデザインを含めた最終製品まで一貫製造していて、仕入れた丸太からゴミを一切出さず木材乾燥に石油を一切使わないなど、徹底した環境負荷低減にも取り組んでいます。

そしてオガ粉も無駄にしないために生み出されたものが『おがべこ』なんです。


やさしい杉の香りを枕元に・・おがぬいぐるみ『おがべこ』

¥ 5,100 税込

サイズ:16.5×8.5×9cm

重さ:約200g

材質:中材、杉(間伐材)/外地、ポリエステルスエード

生産国:日本


そして明日(6/18)からですが・・・

お得なお知らせが!!

【6/18~6/24 期間限定!】


「BASE」150万店舗突破を記念して

5%OFFクーポンをプレゼント♪

ショッピングアプリBASEの商品購入画面で

クーポンコード
≪0618thx150≫

を入力して下さい。

当店の新商品・人気商品にもご利用いただけます!

この機会にぜひ《sonic marché 》でのお買い物をお楽しみください♬

旅行会社ソニックツアーズが運営するお取り寄せマルシェ。

からだに優しい オリジナル健康茶 東北応援や地域に元気を届ける商品 SDGs(持続可能な社会の実現)の達成に貢献できる商品 買う人・贈る人・受け取る人・作る人・販売する人 「みんなの想いを繋ぎ、みんなが笑顔になれる」 そんなマルシェを目指しております sonic marché(ソニック マルシェ)は、 旅行会社ソニックツアーズが運営するオンラインショップです。 ソニックツアーズでは、主に福祉ボ

0コメント

  • 1000 / 1000